データ ストア アクセス - データ ストアの確認 - アプリケーション

Microsoft.AppVirtualization.Server.45.VirtualApplicationServer.DataStoreAccess_CheckDatastoreConnectivity (UnitMonitor)

[データ ストア アクセス] ノードでは、Application Virtualization Management Server がシステム構成とメータリング情報のためにデータ ストアに対してアクセスと通信を行う能力をトラックします。

Knowledge Base article:

概要

[データ ストア アクセス] ノードでは、 Application Virtualization Server がシステム構成とメータリング情報のために Application Virtualization Data Store に対してアクセスと通信を行う能力をトラックします。

解決方法

Application Virtualization データベース サーバーの名前を見つけるには、以下の手順を実行します。

  1. レジストリ エディタ regedit.exe を開きます。
  2. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\SoftGrid\4.5\Server レジストリ キーの下を確認します。
  3. Application Virtualization データベース サーバーの名前は SQLServerName 値に指定されています。
  4. Application Virtualization データベースの名前は SQLDatabaseName レジストリ値に指定されています。
  5. SQL が使用するポートは SQLServerPort レジストリ値に指定されています。0 のポート値 (SQLServerPort) は、サーバーが SQL Named Instance 解決を使用する必要があることを示します。
  6. これらの値が、Application Virtualization システム用に構成した正しい Application Virtualization サーバー コンピュータ、および Application Virtualization データベース名を指定していることを確認してください。

Application Virtualization データベースがリモート サーバー上にホストされている場合、以下の手順を実行します。

  1. 有効な管理者資格情報で Application Virtualization Server コンピュータにログオンします。
  2. Application Virtualization Server コンピュータ上で [コマンド プロンプト] を開き ([スタート]、[ファイル名を指定して実行] を順にクリックし、"cmd" と入力)、「ping /n 1 <Application Virtualization データベース サーバーのホスト名>」と入力して、リモート Application Virtualization データベース サーバーへのネットワーク接続をテストします。
  3. データベース サーバーが応答を返す場合、ネットワーク接続は正常です。ネットワーク接続に問題はありません。Application Virtualization データベースの SQL Server サービスが実行されるようにしてください。
  4. 応答を受信しない場合、上記の ping の方法を使用して他の既知のサーバーへの接続をテストすることで、一般的なネットワーク接続の問題が存在しないことを確認します。
  5. 一般的なネットワーク接続の問題が存在しない場合、Application Virtualization データベース サーバーがオフラインである可能性があります。物理的な Application Virtualization データベース サーバー コンピュータを確認して、オンラインであること、ネットワークに接続されていることを確認してください。
  6. 有効な管理者資格情報で Application Virtualization データベース サーバー コンピュータにログオンします。
  7. 上記の ping の方法を使用して他の既知のサーバーへの接続をテストします。
  8. 接続の問題を Application Virtualization Server と Application Virtualization データベースとの間の通信にまで限定できたら、netmon などのネットワーク アクティビティ監視ツールを使用して、2 台のサーバー間の問題を精査することを推奨します。

Application Virtualization データベース用 SQL Server サービスが実行されていることを確認してください。データベース管理者による承認があれば、データベース サービスを再開始してください。

  1. [サービス] を開きます ([スタート]、[設定]、[コントロール パネル]、[管理ツール] の順にクリックして、[サービス] をダブルクリックします)。
  2. Application Virtualization データベース サーバーが既定インスタンスであれば、サービスの名前は SQL Server (MSSQLSERVER) です。Application Virtualization データベース サーバーが名前付きインスタンスであれば、サービスの名前は SQL Server (MSSQL$INSTANCE) です。Application Virtualization データベース サーバーが SQL Server Express インスタンスであれば、サービスの名前は SQL Server (SQLEXPRESS) です。

データ ソースを作成して、Application Virtualization データベースへの接続をテストします。

  1. [データ ソース] を開きます ([スタート]、[設定]、[コントロール パネル]、[管理ツール] の順にクリックして、[データ ソース] をダブルクリックします)。
  2. [システム DSN] タブ、[追加] の順にクリックして、[SQL Server] ドライバ名までスクロールして [完了] をクリックします。
  3. [SQL Server に接続するための新規データ ソースを作成する] ダイアログで、任意の名前を [名前] ボックスに入力し、Application Virtualization データベース サーバー名を [サーバー] ボックスに入力または選択し、説明は空欄にして、[次へ] をクリックします。
  4. 適切な認証方法 (Windows 認証 推奨) を選択して、その他の設定を規定値のままにして、[次へ] をクリックします。
  5. [既定のデータベースを以下のものに変更する:] ボックスをチェックし、Application Virtualization データベースの名前を入力または選択し、その他の設定を規定値のままにして、[次へ] をクリックします。
  6. 最終ページのすべての設定を規定値のままにして、[完了] をクリックします。
  7. [データ ソースのテスト...] ボタンをクリックして、データ ソースをテストします。データベースへの有効な接続が存在すれば、成功の応答が戻されます。[OK] をクリックして、[データ ソースのテスト...] ダイアログを閉じます。
  8. 作成したテスト用システム DSN を削除することを推奨します。これには、作成したデータ ソース名をクリックして [削除] ボタンをクリックします。

Element properties:

TargetMicrosoft.AppVirtualization.Server.45.VirtualApplicationServer
Parent MonitorMicrosoft.AppVirtualization.Server.45.VirtualApplicationServer.DataStoreAccess.HealthState
CategoryEventCollection
EnabledTrue
Alert GenerateTrue
Alert SeverityMatchMonitorHealth
Alert PriorityNormal
Alert Auto ResolveTrue
Monitor TypeMicrosoft.Windows.SingleEventLogManualReset2StateMonitorType
RemotableTrue
AccessibilityPublic
Alert Message
データ ストア アクセス - データ ストアの確認 - アプリケーション
{0}
RunAsDefault

Source Code:

<UnitMonitor ID="Microsoft.AppVirtualization.Server.45.VirtualApplicationServer.DataStoreAccess_CheckDatastoreConnectivity" Accessibility="Public" Target="Microsoft.AppVirtualization.Server.45.VirtualApplicationServer" TypeID="Windows!Microsoft.Windows.SingleEventLogManualReset2StateMonitorType" ParentMonitorID="Microsoft.AppVirtualization.Server.45.VirtualApplicationServer.DataStoreAccess.HealthState">
<Category>EventCollection</Category>
<AlertSettings AlertMessage="Microsoft.AppVirtualization.Server.45.VirtualApplicationServer.DataStoreAccess_CheckDatastoreConnectivity.Alert">
<AlertOnState>Error</AlertOnState>
<AutoResolve>true</AutoResolve>
<AlertPriority>Normal</AlertPriority>
<AlertSeverity>MatchMonitorHealth</AlertSeverity>
<AlertParameters>
<AlertParameter1>$Data/Context/EventDescription$</AlertParameter1>
</AlertParameters>
</AlertSettings>
<OperationalStates>
<OperationalState ID="EventRaised" MonitorTypeStateID="EventRaised" HealthState="Error"/>
<OperationalState ID="ManualResetEventRaised" MonitorTypeStateID="ManualResetEventRaised" HealthState="Success"/>
</OperationalStates>
<Configuration>
<ComputerName>$Target/Host/Property[Type="Windows!Microsoft.Windows.Computer"]/NetworkName$</ComputerName>
<LogName>Application</LogName>
<Expression>
<And>
<Expression>
<SimpleExpression>
<ValueExpression>
<XPathQuery Type="String">PublisherName</XPathQuery>
</ValueExpression>
<Operator>Equal</Operator>
<ValueExpression>
<Value Type="String">Application Virtualization Server</Value>
</ValueExpression>
</SimpleExpression>
</Expression>
<Expression>
<Or>
<Expression>
<SimpleExpression>
<ValueExpression>
<XPathQuery Type="UnsignedInteger">EventDisplayNumber</XPathQuery>
</ValueExpression>
<Operator>Equal</Operator>
<ValueExpression>
<Value Type="UnsignedInteger">44943</Value>
</ValueExpression>
</SimpleExpression>
</Expression>
<Expression>
<SimpleExpression>
<ValueExpression>
<XPathQuery Type="UnsignedInteger">EventDisplayNumber</XPathQuery>
</ValueExpression>
<Operator>Equal</Operator>
<ValueExpression>
<Value Type="UnsignedInteger">44944</Value>
</ValueExpression>
</SimpleExpression>
</Expression>
<Expression>
<SimpleExpression>
<ValueExpression>
<XPathQuery Type="UnsignedInteger">EventDisplayNumber</XPathQuery>
</ValueExpression>
<Operator>Equal</Operator>
<ValueExpression>
<Value Type="UnsignedInteger">44949</Value>
</ValueExpression>
</SimpleExpression>
</Expression>
</Or>
</Expression>
</And>
</Expression>
</Configuration>
</UnitMonitor>