マルウェアの発生

Microsoft.FEPS.ProtectedServersWatcher.MalwareOutbreak.Monitor (DependencyMonitor)

このモニターは、マルウェアの発生を検出します。

Knowledge Base article:

概要

このモニターは、除去された感染とアクティブな感染の両方のマルウェアの発生が、総コンピューター数の 5% (既定値) を超えるコンピューターで発生したときに、マルウェアの発生を検出します。

構成

総コンピューター数の 5% (既定値) を超えるコンピューターが 60 分以内に感染したときに、警告が発生します。 この構成はモニターを上書きすることで変更できます。

対処方法

この動作の根本的な原因を調査することをお勧めします。

Element properties:

TargetMicrosoft.FEP.ProtectedServersWatcher
Parent MonitorSystem.Health.SecurityState
AlgorithmPercentage
Algorithm Parameter95
Source MonitorMicrosoft.FEP.SecurityRootCause.MalwareActivity.OutbreakMonitor
RelationshipMicrosoft.FEP.ProtectedServersWatcherContainsMalwareActivity
CategoryCustom
EnabledTrue
Alert GenerateTrue
Alert SeverityMatchMonitorHealth
Alert PriorityHigh
Alert Auto ResolveFalse
RemotableTrue
AccessibilityPublic
Alert Message
マルウェアの発生
Forefront Endpoint Protection は、5\% を超えるコンピューターでアクティブなマルウェアを検出しました。
マルウェアはコンピューター間を伝播していく可能性があります。 クライアントを保護するため、最新の定義を使用するようにすべてのクライアントを更新してください。
この警告を生成するアクティブな脅威の数を変更する必要がある場合は、このモニターの関連するパラメーターを上書きしてください。

Source Code:

<DependencyMonitor ID="Microsoft.FEPS.ProtectedServersWatcher.MalwareOutbreak.Monitor" Accessibility="Public" Enabled="true" Target="FEPLibrary!Microsoft.FEP.ProtectedServersWatcher" ParentMonitorID="Health!System.Health.SecurityState" Remotable="true" Priority="Normal" RelationshipType="FEPLibrary!Microsoft.FEP.ProtectedServersWatcherContainsMalwareActivity" MemberMonitor="Microsoft.FEP.SecurityRootCause.MalwareActivity.OutbreakMonitor">
<Category>Custom</Category>
<AlertSettings AlertMessage="Microsoft.FEPS.ProtectedServersWatcher.MalwareOutbreak.Monitor.Alert">
<AlertOnState>Error</AlertOnState>
<AutoResolve>false</AutoResolve>
<AlertPriority>High</AlertPriority>
<AlertSeverity>MatchMonitorHealth</AlertSeverity>
</AlertSettings>
<Algorithm>Percentage</Algorithm>
<AlgorithmParameter>95</AlgorithmParameter>
</DependencyMonitor>