可用性レプリカ接続

Microsoft.SQLServer.2014.AlwaysOn.AvailabilityReplicaIsConnected (UnitMonitor)

このモニターは、可用性レプリカ間の接続状態を調べます。モニターが異常となるのは、可用性レプリカの接続状態が DISCONNECTED のときです。それ以外の場合は、モニターは正常となります。

Knowledge Base article:

概要

このモニターは、可用性レプリカ間の接続状態を調べます。モニターが異常となるのは、可用性レプリカの接続状態が DISCONNECTED のときです。それ以外の場合は、モニターは正常となります。

原因

このセカンダリ レプリカは、プライマリ レプリカに接続されていません。接続状態は DISCONNECTED です。

解決方法

上書き可能なパラメーター

名前

説明

既定値

有効

ワークフローを有効または無効にします。

はい

アラートを生成する

ワークフローがアラートを生成するかどうかを定義します。

いいえ

間隔 (秒)

ワークフローを実行する定期的な実行間隔 (秒)。

900

タイムアウト (秒)

ワークフローが終了して失敗とマークされるまでの、ワークフローの許容実行時間を指定します。

300

Element properties:

TargetMicrosoft.SQLServer.2014.AlwaysOn.AvailabilityReplica
Parent MonitorSystem.Health.AvailabilityState
CategoryAvailabilityHealth
EnabledTrue
Alert GenerateFalse
Alert Auto ResolveFalse
Monitor TypeMicrosoft.SQLServer.2014.AlwaysOn.SystemPolicyScriptMonitorType
RemotableTrue
AccessibilityPublic
RunAsMicrosoft.SQLServer.2014.AlwaysOn.MonitoringAccount

Source Code:

<UnitMonitor ID="Microsoft.SQLServer.2014.AlwaysOn.AvailabilityReplicaIsConnected" RunAs="Microsoft.SQLServer.2014.AlwaysOn.MonitoringAccount" TypeID="Microsoft.SQLServer.2014.AlwaysOn.SystemPolicyScriptMonitorType" Accessibility="Public" Enabled="true" ParentMonitorID="Health!System.Health.AvailabilityState" Remotable="true" Target="AlwaysOnDisc!Microsoft.SQLServer.2014.AlwaysOn.AvailabilityReplica" Priority="Normal">
<Category>AvailabilityHealth</Category>
<OperationalStates>
<OperationalState ID="Success" MonitorTypeStateID="HealthState" HealthState="Success"/>
<OperationalState ID="Critical" MonitorTypeStateID="ErrorState" HealthState="Error"/>
</OperationalStates>
<Configuration>
<Interval>900</Interval>
<TimeoutSeconds>300</TimeoutSeconds>
<PolicyName>$Target/Property[Type="AlwaysOnDisc!Microsoft.SQLServer.2014.AlwaysOn.AvailabilityReplica"]/AvailabilityGroupName$-$Target/Property[Type="System!System.Entity"]/DisplayName$-AlwaysOnArConnectionHealthPolicy</PolicyName>
<InstanceName>$Target/Property[Type="System!System.Entity"]/DisplayName$</InstanceName>
</Configuration>
</UnitMonitor>