DFS-N: 名前空間サーバーのヘルス状態がメタデータからマップされた

Microsoft.Windows.FileServer.DFSN.6.3.RootTargetMetadataState (UnitMonitor)

このオブジェクトは、検索中に名前空間メタデータで検出された名前空間サーバーのヘルス状態を表示します。

Knowledge Base article:

概要

このオブジェクトは、検出中に見つかった名前空間サーバーの状態をヘルス状態にマップします。

原因

管理者が名前空間サーバーを無効にした場合に、この状況が発生します。

解決方法

Windows Server 2008 R2 を実行しているコンピューターで管理者特権でコマンド プロンプトを開き、Dfsutil Property State Online \\[namespace] \\[namespace_server]\[share] コマンドを使用します。

注意: 名前空間サーバーを有効にするには、名前空間サーバーのローカルの Administrators グループのメンバーである必要があります。

検証

この問題が解決されたことを確認するには、次の操作を実行します。

1. コマンド プロント ウィンドウを開き、dfsutil root\\[namespace] コマンド (Windows Server 2003 の場合、dfsutil root\\[namespace]/view コマンド) で名前空間の状態を確認します。

2. ルートの状態に問題がなく、すべての名前空間サーバーがオンラインであることを確認します。

3. 問題を解決した後、Operations Console で、このモニターのヘルス状態を正常にリセットします。

Element properties:

TargetMicrosoft.Windows.FileServer.DFSN.6.3.RootTarget
Parent MonitorSystem.Health.AvailabilityState
CategoryCustom
EnabledTrue
Alert GenerateFalse
Alert Auto ResolveTrue
Monitor TypeMicrosoft.Windows.FileServer.DFSN.Library.EntityStateUnitMonitorType
RemotableTrue
AccessibilityPublic
RunAsDefault

Source Code:

<UnitMonitor ID="Microsoft.Windows.FileServer.DFSN.6.3.RootTargetMetadataState" Accessibility="Public" Enabled="true" Target="Microsoft.Windows.FileServer.DFSN.6.3.RootTarget" ParentMonitorID="Health!System.Health.AvailabilityState" Remotable="true" Priority="Normal" TypeID="DFSNLib!Microsoft.Windows.FileServer.DFSN.Library.EntityStateUnitMonitorType" ConfirmDelivery="true">
<Category>Custom</Category>
<OperationalStates>
<OperationalState ID="UIGeneratedOpStateIdbbf1e780e049432ea72ee0348c0bcae0" MonitorTypeStateID="HealthyState" HealthState="Success"/>
<OperationalState ID="UIGeneratedOpStateIda9acad1e675a4414ad0de60be7f2aaeb" MonitorTypeStateID="UnhealthyState" HealthState="Error"/>
</OperationalStates>
<Configuration>
<IntervalSeconds>1800</IntervalSeconds>
<SyncTime/>
<TimeoutSeconds>300</TimeoutSeconds>
<ElementState>$Target/Property[Type="DFSNLib!Microsoft.Windows.FileServer.DFSN.RootTarget"]/State$</ElementState>
</Configuration>
</UnitMonitor>