LDAP バインド時間モニター

Microsoft.Windows.Server.2016.AD.Performance.BindTimes.Monitor (UnitMonitor)

ドメイン コントローラーの LDAP バインド時間を監視します。

Knowledge Base article:

概要

このモニターは、LDAP (Lightweight Directory Access Protocol) 要求を使用して Active Directory の可用性を確認します。ドメイン コントローラーに定期的にバインドし、LDAP クエリを使用して可用性を確認します。

このモニターにより、SSL 以外、SSL、あるいはその両方のタイプのバインドをモニターできます。

構成

このモニターによって、構成に関する次の値が提供されます。

IntervalSeconds:モニターを実行する頻度 (秒)

NumSamples:アラートが生成されるまでモニターがしきい値を超える必要のある回数

ThresholdWarnSec:警告しきい値 (秒)

ThresholdWarnError:エラーしきい値 (秒)

MonitorBindType:1) SSL 以外、2) SSL、3) 両方

原因

次の原因が考えられます。

解決方法

詳細情報のアラートにエラーの説明を表示します。

コンピューターのシステム全体のパフォーマンスを表示して、追加リソースが必要かどうかを確認します。

追加のドメイン コントローラーを追加して、負荷が分散されるようにします。

アクティブな AD サイトに十分な数の DC が存在することを確認してください。

外部

Element properties:

TargetMicrosoft.Windows.Server.2016.AD.DomainControllerRole
Parent MonitorMicrosoft.Windows.Server.2016.AD.ResponseMonitors.Performance.AggregateMonitor
CategoryCustom
EnabledTrue
Alert GenerateTrue
Alert SeverityMatchMonitorHealth
Alert PriorityNormal
Alert Auto ResolveTrue
Monitor TypeMicrosoft.Windows.Server.2016.AD.Performance.BindTimes.Monitortype
RemotableFalse
AccessibilityPublic
Alert Message
LDAP バインド時間ヘルス モニターが 1 つまたは複数のしきい値を超えました。
ヘルス モニター スクリプトが、平均バインド時間の 1 つまたは複数のしきい値を超えました。
カウンター: {0}
平均時間: {1}
サンプル数:{2}
RunAsDefault

Source Code:

<UnitMonitor ID="Microsoft.Windows.Server.2016.AD.Performance.BindTimes.Monitor" Accessibility="Public" Enabled="true" Target="AD2016Core!Microsoft.Windows.Server.2016.AD.DomainControllerRole" ParentMonitorID="Microsoft.Windows.Server.2016.AD.ResponseMonitors.Performance.AggregateMonitor" Remotable="false" Priority="Normal" TypeID="Microsoft.Windows.Server.2016.AD.Performance.BindTimes.Monitortype" ConfirmDelivery="false">
<Category>Custom</Category>
<AlertSettings AlertMessage="Microsoft.Windows.Server.2016.AD.Performance.BindTimes.Monitor.AlertMessage">
<AlertOnState>Warning</AlertOnState>
<AutoResolve>true</AutoResolve>
<AlertPriority>Normal</AlertPriority>
<AlertSeverity>MatchMonitorHealth</AlertSeverity>
<AlertParameters>
<AlertParameter1>$Data[Default='']/Context/CounterName$</AlertParameter1>
<AlertParameter2>$Data[Default='']/Context/Value$</AlertParameter2>
<AlertParameter3>$Data[Default='']/Context/SampleCount$</AlertParameter3>
</AlertParameters>
</AlertSettings>
<OperationalStates>
<OperationalState ID="ResponseOK" MonitorTypeStateID="ResponseOK" HealthState="Success"/>
<OperationalState ID="ResponseWarn" MonitorTypeStateID="ResponseWarn" HealthState="Warning"/>
<OperationalState ID="ResponseError" MonitorTypeStateID="ResponseError" HealthState="Error"/>
</OperationalStates>
<Configuration>
<IntervalSeconds>300</IntervalSeconds>
<TimeoutSeconds>300</TimeoutSeconds>
<MonitorBindType>1</MonitorBindType>
<ThresholdWarnSec>5</ThresholdWarnSec>
<ThresholdErrorSec>10</ThresholdErrorSec>
<NumSamples>5</NumSamples>
</Configuration>
</UnitMonitor>