SNMP Ping

System.NetworkManagement.Node.IsSNMPResponsive (UnitMonitor)

このモニターは、監視しているネットワーク デバイスが使用可能かどうかを SNMP を使用して確認します。

Knowledge Base article:

概要

このモニターは、監視しているネットワーク デバイスが使用可能かどうかを SNMP を使用して確認します。このモニターは、ネットワーク デバイスが基本 SNMP 要求に応答できるかどうかをテストするためにクエリを実行します。モニターの状態は、次のいずれかになります。

構成

このモニターでは、次のオプションを構成できます。

オプション

定義

既定

間隔

デバイスの状態を確認する間隔 (秒)

240 秒

再試行回数

各監視期間内でサンプリングを中止するまでに再試行する回数

3

サンプル数

モニターの状態が変わるまでの連続サンプルの数

3

タイムアウト

値をサンプリングするときにデバイスからの応答を待つ時間。この時間が過ぎると、サンプリングがタイムアウトし、再びサンプリングが開始されます。

3,500 ミリ秒

原因

このモニターの警告状態は、監視しているネットワーク デバイスが SNMP 要求に応答していないことを示します。

解決方法

ヘルス エクスプローラーにあるモニターの [状態変更イベント] タブで、状態の変更の詳細を確認します。ここには、クエリに対してデバイスから返されたオブジェクト識別子 (OID) と値が示されています。問題の詳細と解決方法については、デバイスの製造元のドキュメントにあるデバイス固有の OID の情報を参照してください。

Element properties:

TargetSystem.NetworkManagement.Node
Parent MonitorSystem.NetworkManagement.Node.IsResponsive
CategoryAvailabilityHealth
EnabledTrue
Alert GenerateFalse
Alert Auto ResolveTrue
Monitor TypeSystem.NetworkManagement.HealthStateSNMPAvailabilityMonitorType
RemotableTrue
AccessibilityPublic
RunAsDefault

Source Code:

<UnitMonitor ID="System.NetworkManagement.Node.IsSNMPResponsive" Accessibility="Public" Enabled="true" Target="NetworkLibrary!System.NetworkManagement.Node" ParentMonitorID="System.NetworkManagement.Node.IsResponsive" Remotable="true" Priority="Normal" TypeID="System.NetworkManagement.HealthStateSNMPAvailabilityMonitorType" ConfirmDelivery="false">
<Category>AvailabilityHealth</Category>
<OperationalStates>
<OperationalState ID="DeviceUp" MonitorTypeStateID="MTSDeviceSuccess" HealthState="Success"/>
<OperationalState ID="DeviceOperDown" MonitorTypeStateID="MTSDeviceError" HealthState="Warning"/>
</OperationalStates>
<Configuration>
<Interval>300</Interval>
<NoOfRetries>3</NoOfRetries>
<NumberOfSamples>3</NumberOfSamples>
<Timeout>3500</Timeout>
<OID>.1.3.6.1.2.1.1.1.0</OID>
</Configuration>
</UnitMonitor>