データベース バックアップ状態

Microsoft.SQLServer.Linux.Monitor.Database.DBBackupStatus (UnitMonitor)

このモニターは、Microsoft SQL Server によってレポートされるデータベース バックアップの状態を確認します。注: このモニターは既定では無効になっています。必要に応じて上書きを使用し、モニターを有効にしてください。

Knowledge Base article:

概要

このモニターは、Microsoft SQL Server から報告されたデータベース バックアップの存在と経過時間を確認します。確認は、SQL インスタンスの master データベースに対してクエリを実行し、データベース バックアップの経過時間を返すことで行われます。

原因

データベースが長期間バックアップされていません。

解決方法

問題を解決するには、データベースのバックアップを実行する必要があります。

今後同じ問題が発生しないように、アプリケーションやビジネス要件のニーズに合わせて自動バックアップをスケジュールすることをお勧めします。

追加

データベース バックアップ状態モニターには、データベースがセカンダリ レプリカであるかどうかを追跡するロジックがありません。

関係しているデータベースのうち、少なくとも 1 つのデータベースのバックアップを必要とする拡張バックアップ ロジックが AOG にあるため、モニターは偽陽性のアラートを生成する可能性があります。

既定では、モニターは無効になっており、ご使用の環境でモニター シナリオを有効にする場合、データベース バックアップの保存に使用しないすべてのサーバーのモニターを無効のままにしておくことをお勧めします。

外部

SQL Server データベースのバックアップのベスト プラクティスの推奨事項

上書き可能なパラメーター

名前

説明

既定値

アラートの優先順位

アラートの優先度を定義します。

標準

アラートの重大度

アラートの重要度を定義します。

エラー

バックアップ期間 (日数)

ターゲット バックアップ頻度 (日単位)。回復ポイントの目標 (RPO) に従って設定する必要があります。

7

有効

ワークフローを有効または無効にします。

はい

アラートを生成する

ワークフローがアラートを生成するかどうかを定義します。

はい

間隔 (秒)

ワークフローを実行する定期的な実行間隔 (秒)。

86400

同期時刻

24 時間形式で指定した同期時刻。省略可能です。

 

タイムアウト (秒)

ワークフローが終了して失敗とマークされるまでの、ワークフローの許容実行時間を指定します。

300

データベース接続のタイムアウト (秒)

指定された期間中にデータベースにアクセスできない場合、ワークフローは失敗し、イベントが登録されます。

15

Element properties:

TargetMicrosoft.SQLServer.Linux.Database
Parent MonitorSystem.Health.AvailabilityState
CategoryAvailabilityHealth
EnabledFalse
Alert GenerateTrue
Alert SeverityError
Alert PriorityNormal
Alert Auto ResolveTrue
Monitor TypeMicrosoft.SQLServer.Linux.MonitorType.Database.DBBackupStatus
RemotableTrue
AccessibilityPublic
Alert Message
MSSQL on Linux: データベースのバックアップを実行する必要があります
コンピューター '{0}' 上の SQL Server インスタンス '{1}' のデータベース '{2}' は、{3} 日間バックアップされていません。
RunAsDefault

Source Code:

<UnitMonitor ID="Microsoft.SQLServer.Linux.Monitor.Database.DBBackupStatus" Accessibility="Public" Enabled="false" Target="SqlDiscL!Microsoft.SQLServer.Linux.Database" ParentMonitorID="Health!System.Health.AvailabilityState" Remotable="true" Priority="Normal" TypeID="Microsoft.SQLServer.Linux.MonitorType.Database.DBBackupStatus" ConfirmDelivery="false">
<Category>AvailabilityHealth</Category>
<AlertSettings AlertMessage="Microsoft.SQLServer.Linux.Monitor.Database.DBBackupStatus.AlertMessage">
<AlertOnState>Error</AlertOnState>
<AutoResolve>true</AutoResolve>
<AlertPriority>Normal</AlertPriority>
<AlertSeverity>Error</AlertSeverity>
<AlertParameters>
<AlertParameter1>$Target/Host/Property[Type="SqlCoreLib!Microsoft.SQLServer.Core.DBEngine"]/MachineName$</AlertParameter1>
<AlertParameter2>$Target/Host/Property[Type="SqlCoreLib!Microsoft.SQLServer.Core.DBEngine"]/InstanceName$</AlertParameter2>
<AlertParameter3>$Target/Property[Type="SqlCoreLib!Microsoft.SQLServer.Core.Database"]/DatabaseName$</AlertParameter3>
<AlertParameter4>$Data/Context/Property[@Name='DaysSinceBackup']$</AlertParameter4>
</AlertParameters>
</AlertSettings>
<OperationalStates>
<OperationalState ID="Good" MonitorTypeStateID="Good" HealthState="Success"/>
<OperationalState ID="Bad" MonitorTypeStateID="Bad" HealthState="Error"/>
</OperationalStates>
<Configuration>
<MachineName>$Target/Host/Property[Type="SqlCoreLib!Microsoft.SQLServer.Core.DBEngine"]/MachineName$</MachineName>
<NetbiosComputerName>$Target/Host/Property[Type="SqlCoreLib!Microsoft.SQLServer.Core.DBEngine"]/NetbiosComputerName$</NetbiosComputerName>
<InstanceName>$Target/Host/Property[Type="SqlCoreLib!Microsoft.SQLServer.Core.DBEngine"]/InstanceName$</InstanceName>
<ConnectionString>$Target/Host/Property[Type="SqlCoreLib!Microsoft.SQLServer.Core.DBEngine"]/ConnectionString$</ConnectionString>
<InstanceVersion>$Target/Host/Property[Type="SqlCoreLib!Microsoft.SQLServer.Core.DBEngine"]/Version$</InstanceVersion>
<InstanceEdition>$Target/Host/Property[Type="SqlCoreLib!Microsoft.SQLServer.Core.DBEngine"]/Edition$</InstanceEdition>
<DatabaseName>$Target/Property[Type="SqlCoreLib!Microsoft.SQLServer.Core.Database"]/DatabaseName$</DatabaseName>
<Threshold>7</Threshold>
<IntervalSeconds>86400</IntervalSeconds>
<SyncTime/>
<SqlTimeoutSeconds>15</SqlTimeoutSeconds>
<TimeoutSeconds>300</TimeoutSeconds>
</Configuration>
</UnitMonitor>